年長組で田植え・稲刈りをした稲を今回、脱穀精米をレース形式で行いました。
子ども達は、4つのチームに分かれ、その中で脱穀・もみすり・風選・精米の4つのお仕事にそれぞれ分かれました。
みんな初めて聞いたお仕事ではありましたが、当日説明しただけでみんなとても上手にできていましたね。
みんなが協力して白くしたお米が多いチームが優勝でしたが、どのチームもお米をたくさん白くすることができました。しかし、どのチームも全てのお米を白くすることはできませんでした。そうなのです。白くするのだけでも大変なのです。
そうしてたくさんの手間がかかってお米が白くなることを学びましたね。
次回は、その白米を釜戸で炊きます!炊いた新米はおむすびにして食べましょう!お楽しみに!